一次創作ファンタジー小説中心サイト。
このサイトにある全ての小説の無断転載は禁止しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本部恐悦宴祭の各シナリオを大雑把に。
まだ二つ名書きあがってません。
後、長くなってもいいように分割してます。
まだ二つ名書きあがってません。
後、長くなってもいいように分割してます。
「人気が憎い、人気が憎い、主人公は俺なのに……!」
主人公を狙う無個性
・篝祇亜須磨
最近、出番の多いメンバーを潰そうと参戦する。
だが、途中魔術師氷河を見かけてしまい、気にしつつも祭で暴れる。
「妹の為にくたばってもらうぜ!」
重症すぎたシスコン
・灯野路也
あさぎを溺愛する兄。
賞金が手に入ると白河に騙されて参戦する。
「今、ちょーっと機嫌悪いんだよね」
不機嫌な大剣士
・高崎零示
井是と菅谷がペアを組んだことにより苛立ちを覚える。
二人を倒すために参戦する。
大剣を器用に操る。
「さぁ、俺達で勝ち抜きましょう!」
「で、出来るかな?」
怖がり狙撃ペア
・井是&菅谷
二人で組めば敵はないと信じ込み参戦。
強引な菅谷と弱気な井是。
入れ替わりながら、遠距離中心に戦う。
「白河の趣味は好きだぜ?」
強引過ぎる破壊王
・留川一瀬
とにかく憂さ晴らしに吹き飛ばすために参戦。
戦闘狂で爆発的。
ガードブレイク性能のある技が多い。
「いいぜ、いいぜ、盛り上がってきたじゃねぇか!」
・島原洋斗
戦闘好きとして参戦。
小浜に反撃をしたいとも思っている。
「洋斗は本当に面白いんだから……」
・小浜黒葉
かつての騙し屋。
洋斗をからかう為に参戦する。
「この祭りの目的?てめぇら全員シメるためだよ!」
・白河光輝
本部の司令官であり宴祭の主催者。
本部メンバー全員をシメるために参戦していた。
「ど、どうして俺が巻き込まれるかなー……。」
・皆神夏都
不幸気味な巻き込まれ体質。
無理やり参戦させられる。
「いや、たまには誰の立場が一番上なのか示さないといけないですよね。」
・柊水城
情報隊員として前線組の横暴さに苛立ち参戦。
苛立っている分、強い。
「柊先輩に認めてもらうんだー……」
・尖宮依鶴
柊に恋する夢見がちな後輩。
苛立つ柊と逆に楽しそうに参戦する。
「なんで、出ちゃったかなー?」
・千神隼人
柊神社を研究していた学者。
ノリで参戦したが、いざ始まると後悔している。
「伝説の魔術師の力、みせたるでー。」
・莱桃竺雨
伝説の魔術師と呼ばれる子供っぽい男。
新人に力を示すために参戦。ビビらせたいだけである。
「科学の為にくたばれ!」
・神崎澄久
空間論を研究している学者。
実験の為に参戦するが、魔術に勝利したくて躍起になっていく。
「はっ、かかってきやがれ、てめぇら!」
・如月才臥
戦闘を楽しむトラブルメーカー。
相模と戦う事を最も楽しみにしている。
「こういう祭りも悪くねぇな」
・相模康司
戦闘好きなトラブル対処担当。
才臥と戦う事を最も楽しみにしている。
「げ、下克上するんだからな、流転」
反抗精神の弱い者
・不亘純也
気弱な戦闘隊員。
才臥達に下克上をするために参戦。
「脱・弱者ーズだな!」
ショー的暗器使い
・手仕舞柳賀
暗器を隠し持つ弱者ーズメンバー。
東火にほめられたいと思っている。
「もう弱者でありたくねぇんだってー!」
科学の尖兵
・津川朋康
光学を学び始めたのに未だに弱者ーズメンバー。
いい加減見返したいので参戦。
「……わかんなくなってきたよー」
弱者ーズリーダー
・赤羽条然
一般人だったはずが、本部の隊員となっていた男。
巻き込まれて参戦するが、勝算はない。
「運試しといきましょうぜ!」
ラッキーギャンブル
・相沢蓮星
過剰に幸運を自慢するギャンブラー。
運試しのつもりで参戦していた。
「誰から苛めてやりましょうかね?」
虐め好きな魔術殺し
・鹿屋牙浪
首を狩るようになってきたサディスト。
本部メンバーをいじるために参戦。
「僕だって、やればできるんだからー!」
トラップの覇者
・末沢針弥
戦闘面で役に立たない事を見返したくて参戦。
半ばヤケクソ。
「あはは、気にしなくていいよ。」
胡散臭い元隊長
・木津樹甘良
胡散臭いあまりに警戒され続ける元隊長。
謎の目的を持って参戦する。
「今日の私は、誰の秘書でもありませんよ。」
反逆の秘書
・来鈴舞皆
木津樹の秘書であったが、それを辞めたくて参戦。
木津樹を結構嫌っていた。
「やっぱこうでなくちゃならねぇよな!」
狂い撃ちトリガーハッピー
・緋月遥
戦闘好きの暴れ者。
戦闘目的で参戦するが、やはり木津樹を潰したくなった。
「そういわれたら引き下がれないっすよ!?」
紅い海の被害者
・伊塚秋夜
あまり争いたくないと主張していたが、宮代に乗せられて参戦。
調子に乗りやすい。
「ははは!身内だとなおさら楽しいねぇ!」
隠れた戦闘狂
・宮代憂蕪
実は戦闘狂。
伊塚を乗せて倒すために参戦。
「辻斬りであってよかったぁー!」
辞める気のない辻斬り
・羽織朔走
辻斬りとして恐れられていたが、辞める気はさらさらない。
血なら誰でもよかった。
PR
主人公を狙う無個性
・篝祇亜須磨
最近、出番の多いメンバーを潰そうと参戦する。
だが、途中魔術師氷河を見かけてしまい、気にしつつも祭で暴れる。
「妹の為にくたばってもらうぜ!」
重症すぎたシスコン
・灯野路也
あさぎを溺愛する兄。
賞金が手に入ると白河に騙されて参戦する。
「今、ちょーっと機嫌悪いんだよね」
不機嫌な大剣士
・高崎零示
井是と菅谷がペアを組んだことにより苛立ちを覚える。
二人を倒すために参戦する。
大剣を器用に操る。
「さぁ、俺達で勝ち抜きましょう!」
「で、出来るかな?」
怖がり狙撃ペア
・井是&菅谷
二人で組めば敵はないと信じ込み参戦。
強引な菅谷と弱気な井是。
入れ替わりながら、遠距離中心に戦う。
「白河の趣味は好きだぜ?」
強引過ぎる破壊王
・留川一瀬
とにかく憂さ晴らしに吹き飛ばすために参戦。
戦闘狂で爆発的。
ガードブレイク性能のある技が多い。
「いいぜ、いいぜ、盛り上がってきたじゃねぇか!」
・島原洋斗
戦闘好きとして参戦。
小浜に反撃をしたいとも思っている。
「洋斗は本当に面白いんだから……」
・小浜黒葉
かつての騙し屋。
洋斗をからかう為に参戦する。
「この祭りの目的?てめぇら全員シメるためだよ!」
・白河光輝
本部の司令官であり宴祭の主催者。
本部メンバー全員をシメるために参戦していた。
「ど、どうして俺が巻き込まれるかなー……。」
・皆神夏都
不幸気味な巻き込まれ体質。
無理やり参戦させられる。
「いや、たまには誰の立場が一番上なのか示さないといけないですよね。」
・柊水城
情報隊員として前線組の横暴さに苛立ち参戦。
苛立っている分、強い。
「柊先輩に認めてもらうんだー……」
・尖宮依鶴
柊に恋する夢見がちな後輩。
苛立つ柊と逆に楽しそうに参戦する。
「なんで、出ちゃったかなー?」
・千神隼人
柊神社を研究していた学者。
ノリで参戦したが、いざ始まると後悔している。
「伝説の魔術師の力、みせたるでー。」
・莱桃竺雨
伝説の魔術師と呼ばれる子供っぽい男。
新人に力を示すために参戦。ビビらせたいだけである。
「科学の為にくたばれ!」
・神崎澄久
空間論を研究している学者。
実験の為に参戦するが、魔術に勝利したくて躍起になっていく。
「はっ、かかってきやがれ、てめぇら!」
・如月才臥
戦闘を楽しむトラブルメーカー。
相模と戦う事を最も楽しみにしている。
「こういう祭りも悪くねぇな」
・相模康司
戦闘好きなトラブル対処担当。
才臥と戦う事を最も楽しみにしている。
「げ、下克上するんだからな、流転」
反抗精神の弱い者
・不亘純也
気弱な戦闘隊員。
才臥達に下克上をするために参戦。
「脱・弱者ーズだな!」
ショー的暗器使い
・手仕舞柳賀
暗器を隠し持つ弱者ーズメンバー。
東火にほめられたいと思っている。
「もう弱者でありたくねぇんだってー!」
科学の尖兵
・津川朋康
光学を学び始めたのに未だに弱者ーズメンバー。
いい加減見返したいので参戦。
「……わかんなくなってきたよー」
弱者ーズリーダー
・赤羽条然
一般人だったはずが、本部の隊員となっていた男。
巻き込まれて参戦するが、勝算はない。
「運試しといきましょうぜ!」
ラッキーギャンブル
・相沢蓮星
過剰に幸運を自慢するギャンブラー。
運試しのつもりで参戦していた。
「誰から苛めてやりましょうかね?」
虐め好きな魔術殺し
・鹿屋牙浪
首を狩るようになってきたサディスト。
本部メンバーをいじるために参戦。
「僕だって、やればできるんだからー!」
トラップの覇者
・末沢針弥
戦闘面で役に立たない事を見返したくて参戦。
半ばヤケクソ。
「あはは、気にしなくていいよ。」
胡散臭い元隊長
・木津樹甘良
胡散臭いあまりに警戒され続ける元隊長。
謎の目的を持って参戦する。
「今日の私は、誰の秘書でもありませんよ。」
反逆の秘書
・来鈴舞皆
木津樹の秘書であったが、それを辞めたくて参戦。
木津樹を結構嫌っていた。
「やっぱこうでなくちゃならねぇよな!」
狂い撃ちトリガーハッピー
・緋月遥
戦闘好きの暴れ者。
戦闘目的で参戦するが、やはり木津樹を潰したくなった。
「そういわれたら引き下がれないっすよ!?」
紅い海の被害者
・伊塚秋夜
あまり争いたくないと主張していたが、宮代に乗せられて参戦。
調子に乗りやすい。
「ははは!身内だとなおさら楽しいねぇ!」
隠れた戦闘狂
・宮代憂蕪
実は戦闘狂。
伊塚を乗せて倒すために参戦。
「辻斬りであってよかったぁー!」
辞める気のない辻斬り
・羽織朔走
辻斬りとして恐れられていたが、辞める気はさらさらない。
血なら誰でもよかった。
この記事にコメントする
最新記事
(11/10)
(05/05)
(10/08)
(06/09)
(03/26)
カテゴリー
アーカイブ
最古記事
(05/19)
(05/19)
(08/14)
(11/10)
(11/10)