一次創作ファンタジー小説中心サイト。
このサイトにある全ての小説の無断転載は禁止しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本部外編。
武器名だけさっくり決めてみた。
後、特徴もなんやかんやで。
有名な武器名を拝借してますが、全くその名前のイメージとは異なります。
武器名だけさっくり決めてみた。
後、特徴もなんやかんやで。
有名な武器名を拝借してますが、全くその名前のイメージとは異なります。
・イシア
『グラム』
大剣。
・エルディアス
なし
・夜桜 孝嶺
『一文字宗気』
妖刀。
・残階 都万月
なし
・冥王
『ウィケッド・ウィッカワンド』
杖。あまり使用されない。
・夜姫 愛香
『セメタリー・スキア』
レイピア。
・妖牙 海鳥
なし
・赤嶺 湊
『デスペリア・ミラー』
丸鏡。
・与坂 鶫
『魔浄不動&魔堕行光』(まじょうふどう&まだぎょうこう)
小刀二本。
・芳賀 巫斗
『アスクレピオス』
ロッド。
・小泉 煉無
『エレクトロ・ライジング』
小泉愛用のギター。
・坂上 由良
なし。
・坂上 翔
なし。
・赤塚 理堂
『アーミー・ソーサリー』
アーミーナイフ。
・古川 宇美
『フェリシタル・ソング』
アーミーナイフ。護身用。
・神流木 辜草
『グランギニョル』
魔導書。
・玲瓏 諒司
『クルムフォルツ』
玲瓏が受け継いだハープ。
・小金井 小兎
『鳴狐』(なりぎつね)
小刀。
・天鼓 夜双
なし
・ロウ=カオス
『カルヴァリー&デスペラード』
鉈と剣。
ロウの時は鉈のカルヴァリーであり、カオスの時は剣のデスペラード。
・レイゼー・グレツァイト
『ノスフェラトゥ』
剣。姫君を斬るために持ち出した。
・セリティナ・アーク
『ジャッジメント・クロス』
光剣。
二本揃ってジャッジメント・クロス。
・ミシア・ガブリエル
『ピナーカ』
弓。
・夜羽 小春
なし。
・アルリス・グレツァイト
『吸血鬼殺し』(ヴァンパイアキラー)
グレツァイト家に伝わる家宝。
吸血鬼を滅ぼす力がある剣。
・倉付 広野
『芭蕉扇』
扇。
・倉月 伽清
『鉄仙扇』
扇。
・報化咲 矢柄
『幻想夜月』(げんそうやつき)
毒槍。
・鬼京 奥祇
『藤原隠杖』(ふじわらいんじょう)
棍棒。
・鬼京 水祇
『一条水棍』(いちじょうすいこん)
棍棒。
・鬼京 風祇
『大江風棍』(おおえふうこん)
棍棒。
・鬼京 金祇
『茨城金棒』(いばらきこんぼう)
棍棒。
・綾柏 妖狐
『妖緋扇』(あやかしひせん)
緋色の扇。
・ドッペルゲンガー
なし。
・山河院
なし。
・最火
なし。
・ダンタリアン
『グリモアウェルム』
愛用している魔導書。
・サタン
なし
・恋賀 棺月
『エンシェント・ハルシオン』
ロッド。
・茅野 三奈美
『セフィルの書』
茅野が持ち歩いている聖書。
・加我巳
『ラーマクリシュナ』
六本の剣の総称。
・黒百合
『ノナ』
糸。
・津向
『デキマ』
糸。
・阿曽桐
『モルタ・ヴィクティム』
鋏。
・篠岩
なし。
・志賀見崎 泉堂
『アストラル』
霊剣。魔術を斬ることが出来る。
・雷沙
『ラグナロク』
剣。
・沙原
『モルゲンレーテ』
杖。
・魔術王
なし
・呪術師
『ネクロフォリア・レイス』
杖。
・壱谷 修司
『アルマス・パラッシュ』
剣。
・鷲宮 斎刃
『アラディア』
杖。
・小桧山 天地
『ラティール・ソング』
何故か常に持っているメガホン。
・関根 吹非
『アブラメリン・ロッド』
魔物を使役するためのロッド。
・根矢川 夏実
なし。
・智司野 在間
なし。
・波川 遥希
なし。
・八峰 貴也
『スピリアルトラスト』
剣。
・高科 鳳
『トルメンタ』
剣。
・大漉 野宮
『エレクトリック』
剣。
・猪瀬 錵
『ハーミットハッセン』
剣。
・猪瀬 東司
『ハイドロマイム』
剣。
・遠泉 惑桐
『ティエラモノリス』
剣。
・奈々峰 松里
『インフェルノ』
剣。
・千歳 雄利
『ハイルミッテル』
剣。
・イレーゼ・ミカエル
『エクスカリバー』
光剣。
・マレイズ・ウリエル
『ジュワユーズ』
光剣。
・アマルテ・ラファエル
『トリシューラ』
光槍。
・楠木 菖蒲
『ディナイアル・フォース』
仕込み棍棒。先に仕込み刃がついている。
・上都賀 道寺
未定。
・霜月 久陽
未定。
・比内 奥我
『ジェネシス・エレジー』
比内がよく使う工具の名前。
武器に出来る奴のみ。
『グラム』
大剣。
・エルディアス
なし
・夜桜 孝嶺
『一文字宗気』
妖刀。
・残階 都万月
なし
・冥王
『ウィケッド・ウィッカワンド』
杖。あまり使用されない。
・夜姫 愛香
『セメタリー・スキア』
レイピア。
・妖牙 海鳥
なし
・赤嶺 湊
『デスペリア・ミラー』
丸鏡。
・与坂 鶫
『魔浄不動&魔堕行光』(まじょうふどう&まだぎょうこう)
小刀二本。
・芳賀 巫斗
『アスクレピオス』
ロッド。
・小泉 煉無
『エレクトロ・ライジング』
小泉愛用のギター。
・坂上 由良
なし。
・坂上 翔
なし。
・赤塚 理堂
『アーミー・ソーサリー』
アーミーナイフ。
・古川 宇美
『フェリシタル・ソング』
アーミーナイフ。護身用。
・神流木 辜草
『グランギニョル』
魔導書。
・玲瓏 諒司
『クルムフォルツ』
玲瓏が受け継いだハープ。
・小金井 小兎
『鳴狐』(なりぎつね)
小刀。
・天鼓 夜双
なし
・ロウ=カオス
『カルヴァリー&デスペラード』
鉈と剣。
ロウの時は鉈のカルヴァリーであり、カオスの時は剣のデスペラード。
・レイゼー・グレツァイト
『ノスフェラトゥ』
剣。姫君を斬るために持ち出した。
・セリティナ・アーク
『ジャッジメント・クロス』
光剣。
二本揃ってジャッジメント・クロス。
・ミシア・ガブリエル
『ピナーカ』
弓。
・夜羽 小春
なし。
・アルリス・グレツァイト
『吸血鬼殺し』(ヴァンパイアキラー)
グレツァイト家に伝わる家宝。
吸血鬼を滅ぼす力がある剣。
・倉付 広野
『芭蕉扇』
扇。
・倉月 伽清
『鉄仙扇』
扇。
・報化咲 矢柄
『幻想夜月』(げんそうやつき)
毒槍。
・鬼京 奥祇
『藤原隠杖』(ふじわらいんじょう)
棍棒。
・鬼京 水祇
『一条水棍』(いちじょうすいこん)
棍棒。
・鬼京 風祇
『大江風棍』(おおえふうこん)
棍棒。
・鬼京 金祇
『茨城金棒』(いばらきこんぼう)
棍棒。
・綾柏 妖狐
『妖緋扇』(あやかしひせん)
緋色の扇。
・ドッペルゲンガー
なし。
・山河院
なし。
・最火
なし。
・ダンタリアン
『グリモアウェルム』
愛用している魔導書。
・サタン
なし
・恋賀 棺月
『エンシェント・ハルシオン』
ロッド。
・茅野 三奈美
『セフィルの書』
茅野が持ち歩いている聖書。
・加我巳
『ラーマクリシュナ』
六本の剣の総称。
・黒百合
『ノナ』
糸。
・津向
『デキマ』
糸。
・阿曽桐
『モルタ・ヴィクティム』
鋏。
・篠岩
なし。
・志賀見崎 泉堂
『アストラル』
霊剣。魔術を斬ることが出来る。
・雷沙
『ラグナロク』
剣。
・沙原
『モルゲンレーテ』
杖。
・魔術王
なし
・呪術師
『ネクロフォリア・レイス』
杖。
・壱谷 修司
『アルマス・パラッシュ』
剣。
・鷲宮 斎刃
『アラディア』
杖。
・小桧山 天地
『ラティール・ソング』
何故か常に持っているメガホン。
・関根 吹非
『アブラメリン・ロッド』
魔物を使役するためのロッド。
・根矢川 夏実
なし。
・智司野 在間
なし。
・波川 遥希
なし。
・八峰 貴也
『スピリアルトラスト』
剣。
・高科 鳳
『トルメンタ』
剣。
・大漉 野宮
『エレクトリック』
剣。
・猪瀬 錵
『ハーミットハッセン』
剣。
・猪瀬 東司
『ハイドロマイム』
剣。
・遠泉 惑桐
『ティエラモノリス』
剣。
・奈々峰 松里
『インフェルノ』
剣。
・千歳 雄利
『ハイルミッテル』
剣。
・イレーゼ・ミカエル
『エクスカリバー』
光剣。
・マレイズ・ウリエル
『ジュワユーズ』
光剣。
・アマルテ・ラファエル
『トリシューラ』
光槍。
・楠木 菖蒲
『ディナイアル・フォース』
仕込み棍棒。先に仕込み刃がついている。
・上都賀 道寺
未定。
・霜月 久陽
未定。
・比内 奥我
『ジェネシス・エレジー』
比内がよく使う工具の名前。
武器に出来る奴のみ。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(11/10)
(05/05)
(10/08)
(06/09)
(03/26)
カテゴリー
アーカイブ
最古記事
(05/19)
(05/19)
(08/14)
(11/10)
(11/10)