一次創作ファンタジー小説中心サイト。
このサイトにある全ての小説の無断転載は禁止しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
参加キャラ紹介と性能紹介を大雑把に簡単にしてしまう。
前作である本部恐悦宴祭とあんまり変わっていません。
余談ですが、ケージインゲーム欲望神戦はメルブラを、本部恐悦宴祭はブレイブルーを、グランギニョルの戯曲は、3D格ゲー(鉄拳、DOA)をイメージしています。
だから、考えてたシステムもそれらしいものを考えていました。
……って裏話。
だから、本部恐悦宴祭には一撃必殺技とか用意してました。
グランギニョルの戯曲はシンプルなつもりです。
前作である本部恐悦宴祭とあんまり変わっていません。
余談ですが、ケージインゲーム欲望神戦はメルブラを、本部恐悦宴祭はブレイブルーを、グランギニョルの戯曲は、3D格ゲー(鉄拳、DOA)をイメージしています。
だから、考えてたシステムもそれらしいものを考えていました。
……って裏話。
だから、本部恐悦宴祭には一撃必殺技とか用意してました。
グランギニョルの戯曲はシンプルなつもりです。
特徴・仕様変更・戯曲の効果
・篝祇亜須磨
オールラウンダータイプ。
全ての武器を扱う無個性の天才。
・灯野路也
コンボタイプ。
スピード勝負でコンボを稼ぐ。
ストライカー:あさぎ
・高崎零示
パワータイプ。
安定したスピードも兼ね備えている。
・井是&菅谷
コンビタイプ。
遠距離の井是と中距離の菅谷を使い分けられる。
・留川一瀬
パワータイプ。
高火力砲撃で、ガードブレイクしやすい。
・島原洋斗
オールラウンダータイプ。
格闘ゲームのスタンダードな技を繰り出す。
・小浜黒葉
テクニカルタイプ。
トリッキーな攻撃を得意とする。
・白河光輝
ストライカータイプ。
司令官として人をこき使う。
ストライカー:山下、高雲、片桐
・柊水城
トラップタイプ。
札を仕掛けて戦う。
・尖宮依鶴
ディフェンスタイプ。
リーチのある攻撃。
・莱桃竺雨
マジックタイプ。
広範囲魔術で場を制する。
・神崎澄久
テクニカルタイプ。
空間銃による不意打ちを得意とする。
・如月才臥
スピードタイプ。
空中戦を得意とする。
・相模康司
スピードタイプ。
地上戦を得意とする。
・不亘純也
パワータイプ。
弱気だが、力押し。
ストライカー:久奈
・手仕舞柳賀
テクニカルタイプ。
暗器を駆使して戦う。
・津川朋康
パワータイプ。
近距離と遠距離を使い分ける。
魔弾を扱い、状態異常を引き起こす。
・相沢蓮星
ギャンブルタイプ。
カードのランダム効果の幅が広い。
・鹿屋牙浪
スピードタイプ。
火の魔術や小刀によるスピード攻撃で戦う。
・末沢針弥
トラップタイプ。
ベタなトラップを駆使する。
・木津樹甘良
テクニカルタイプ。
状態異常を駆使して戦う。
・来鈴舞皆
テクニカルタイプ。
剣に魔力を乗せて戦うことができる。
・緋月遥
コンボタイプ。
手数が多い。
・伊塚秋夜
パワータイプ。
魔物化。
・宮代憂蕪
オールラウンダータイプ
安定した剣技で戦う。
・羽織朔走
パワータイプ。
辻斬り状態。スピードも兼ね備えている。
・神谷慎二
パワータイプ。
魔術を扱いやすくなっている。
・杜矢上月
テクニカルタイプ。
投げナイフで巧みに戦う。
・夜桜孝嶺
パワータイプ
リーチのある妖刀で戦う。
・小泉煉無
テクニカルタイプ。
音を出して戦う。
・芳賀巫斗
ストライカータイプ。
魔物を召喚して戦う。
・風上三月
ディフェンスタイプ。
カウンターが得意。
・草薙御門
パワータイプ。
霊剣の特性を利用しやすくなっている。
・苑宮篤史
スピードタイプ。
妖術と素早い攻撃を得意とする。
・榎本恭二
パワータイプ。
スキはあるが、吸血鬼のごり押しで押していく。
・瀬戸氷河
スピードタイプ。
格闘と軽めの銃寄りに。
魔術はちょっとした牽制のみ。
・天城芳示
パワータイプ
マグナム等重めの武器を扱う。
・大浦丙
トラップタイプ
針や糸でじわじわと追い詰めていく。
・弓ヶ浜雄飛
パワータイプ。
妖怪として素早い火力を誇る。
ストライカー:東火、文弥
・吾野誠司
ディフェンスタイプ。
ガードカウンターが得意。
・杉森真崎
パワータイプ。
手榴弾でガードブレイクをしやすい。
・神流木辜草
ボスタイプ。
グランギニョルの魔導書仕様。性能上昇。
・城崎裏丈
テクニカルタイプ。
リーチが特殊なタイプ。
・赤塚理堂
テクニカルタイプ。
亜須磨ほどではないが、武器を多様に扱える。
・小金井小兎
スピードタイプ。
変化の力を利用したい。
・ロウ=カオス
テクニカルキャラ。
二重人格を使いこなせれば、強い。
・セリティナ・アーク
コンボタイプ。
ソロ化。さ、さみしくないもん。
・レイゼー・グレツァイト
パワータイプ。
ノスフェラトゥ持ち出し。
・弓ヶ浜雨境
スピードタイプ。
背後にまわりやすい。
・イシア
パワータイプ。
安定した最大火力。
・魔術師瀬戸氷河
テクニカルタイプ。
魔術師落ちの氷河。棒術、魔術のみ。
特殊魔術仕様。
・アルリス・グレツァイト
パワータイプ。
吸血鬼殺し持ち。
・鬼京奥祇
パワータイプ。
性能は落ちます。
ストライカー:水祇、風祇、金祇
・恋賀棺月
テクニカルタイプ。
性能は落ちます。
・呪術師
ストライカータイプ。
死んだ魔術師の数が増えたので技変更。
・壱谷修司
スピードタイプ。
軍人らしい戦い方?
・瀬神愁羅
パワータイプ。
ノア化。呪いに支配されている。
・夜姫愛香
マジックタイプ。
冥王憑き。負に支配されている。
・八峰貴也
ストライカータイプ。
最多のストライカーを誇る。
ストライカー:高科 鳳、大漉 野宮、猪瀬 錵、猪瀬 東司、遠泉 惑桐、奈々峰 松里、千歳 雄利
・楠木菖蒲
テクニカルタイプ。
悪魔化。仕込み棒術。
・イレーゼ・ミカエル
テクニカルタイプ。
天使の力で攻撃する。近代的?
ストライカー:マレイズ、アマルテ、ミシア
・妖牙海鳥
パワータイプ。
魔物化。怨念塗れ。爪で攻撃する。
・与坂鶫
スピードタイプ。
魔物化。二刀を操る。
ストライカー:赤嶺湊
・加我巳
コンボタイプ。
手数最多。
・綾柏 妖狐
トラップタイプ。
扇と妖術で攻撃する。移動最遅。
・山河院
トラップタイプ。
蛇で攻撃する。アダムとイブ神話。
置き攻めが得意。
・最火
ボスタイプ。
旧式封印解除ファフニール。
大人でプライドが高い。
・上都賀 道寺
ボスタイプ。
ストライカー:霜月久陽
・関根吹非
ストライカータイプ。
魔物を召喚して戦う。
・ディメント
ボスタイプ。
・在原幽夜
オールラウンドタイプ。
ゲスト参戦。『寄』と『斬』を使いこなす。
・メイド様(瀬戸氷河)
もはやおまけ。マゾ歓喜の仕上がり。
・篝祇亜須磨
オールラウンダータイプ。
全ての武器を扱う無個性の天才。
・灯野路也
コンボタイプ。
スピード勝負でコンボを稼ぐ。
ストライカー:あさぎ
・高崎零示
パワータイプ。
安定したスピードも兼ね備えている。
・井是&菅谷
コンビタイプ。
遠距離の井是と中距離の菅谷を使い分けられる。
・留川一瀬
パワータイプ。
高火力砲撃で、ガードブレイクしやすい。
・島原洋斗
オールラウンダータイプ。
格闘ゲームのスタンダードな技を繰り出す。
・小浜黒葉
テクニカルタイプ。
トリッキーな攻撃を得意とする。
・白河光輝
ストライカータイプ。
司令官として人をこき使う。
ストライカー:山下、高雲、片桐
・柊水城
トラップタイプ。
札を仕掛けて戦う。
・尖宮依鶴
ディフェンスタイプ。
リーチのある攻撃。
・莱桃竺雨
マジックタイプ。
広範囲魔術で場を制する。
・神崎澄久
テクニカルタイプ。
空間銃による不意打ちを得意とする。
・如月才臥
スピードタイプ。
空中戦を得意とする。
・相模康司
スピードタイプ。
地上戦を得意とする。
・不亘純也
パワータイプ。
弱気だが、力押し。
ストライカー:久奈
・手仕舞柳賀
テクニカルタイプ。
暗器を駆使して戦う。
・津川朋康
パワータイプ。
近距離と遠距離を使い分ける。
魔弾を扱い、状態異常を引き起こす。
・相沢蓮星
ギャンブルタイプ。
カードのランダム効果の幅が広い。
・鹿屋牙浪
スピードタイプ。
火の魔術や小刀によるスピード攻撃で戦う。
・末沢針弥
トラップタイプ。
ベタなトラップを駆使する。
・木津樹甘良
テクニカルタイプ。
状態異常を駆使して戦う。
・来鈴舞皆
テクニカルタイプ。
剣に魔力を乗せて戦うことができる。
・緋月遥
コンボタイプ。
手数が多い。
・伊塚秋夜
パワータイプ。
魔物化。
・宮代憂蕪
オールラウンダータイプ
安定した剣技で戦う。
・羽織朔走
パワータイプ。
辻斬り状態。スピードも兼ね備えている。
・神谷慎二
パワータイプ。
魔術を扱いやすくなっている。
・杜矢上月
テクニカルタイプ。
投げナイフで巧みに戦う。
・夜桜孝嶺
パワータイプ
リーチのある妖刀で戦う。
・小泉煉無
テクニカルタイプ。
音を出して戦う。
・芳賀巫斗
ストライカータイプ。
魔物を召喚して戦う。
・風上三月
ディフェンスタイプ。
カウンターが得意。
・草薙御門
パワータイプ。
霊剣の特性を利用しやすくなっている。
・苑宮篤史
スピードタイプ。
妖術と素早い攻撃を得意とする。
・榎本恭二
パワータイプ。
スキはあるが、吸血鬼のごり押しで押していく。
・瀬戸氷河
スピードタイプ。
格闘と軽めの銃寄りに。
魔術はちょっとした牽制のみ。
・天城芳示
パワータイプ
マグナム等重めの武器を扱う。
・大浦丙
トラップタイプ
針や糸でじわじわと追い詰めていく。
・弓ヶ浜雄飛
パワータイプ。
妖怪として素早い火力を誇る。
ストライカー:東火、文弥
・吾野誠司
ディフェンスタイプ。
ガードカウンターが得意。
・杉森真崎
パワータイプ。
手榴弾でガードブレイクをしやすい。
・神流木辜草
ボスタイプ。
グランギニョルの魔導書仕様。性能上昇。
・城崎裏丈
テクニカルタイプ。
リーチが特殊なタイプ。
・赤塚理堂
テクニカルタイプ。
亜須磨ほどではないが、武器を多様に扱える。
・小金井小兎
スピードタイプ。
変化の力を利用したい。
・ロウ=カオス
テクニカルキャラ。
二重人格を使いこなせれば、強い。
・セリティナ・アーク
コンボタイプ。
ソロ化。さ、さみしくないもん。
・レイゼー・グレツァイト
パワータイプ。
ノスフェラトゥ持ち出し。
・弓ヶ浜雨境
スピードタイプ。
背後にまわりやすい。
・イシア
パワータイプ。
安定した最大火力。
・魔術師瀬戸氷河
テクニカルタイプ。
魔術師落ちの氷河。棒術、魔術のみ。
特殊魔術仕様。
・アルリス・グレツァイト
パワータイプ。
吸血鬼殺し持ち。
・鬼京奥祇
パワータイプ。
性能は落ちます。
ストライカー:水祇、風祇、金祇
・恋賀棺月
テクニカルタイプ。
性能は落ちます。
・呪術師
ストライカータイプ。
死んだ魔術師の数が増えたので技変更。
・壱谷修司
スピードタイプ。
軍人らしい戦い方?
・瀬神愁羅
パワータイプ。
ノア化。呪いに支配されている。
・夜姫愛香
マジックタイプ。
冥王憑き。負に支配されている。
・八峰貴也
ストライカータイプ。
最多のストライカーを誇る。
ストライカー:高科 鳳、大漉 野宮、猪瀬 錵、猪瀬 東司、遠泉 惑桐、奈々峰 松里、千歳 雄利
・楠木菖蒲
テクニカルタイプ。
悪魔化。仕込み棒術。
・イレーゼ・ミカエル
テクニカルタイプ。
天使の力で攻撃する。近代的?
ストライカー:マレイズ、アマルテ、ミシア
・妖牙海鳥
パワータイプ。
魔物化。怨念塗れ。爪で攻撃する。
・与坂鶫
スピードタイプ。
魔物化。二刀を操る。
ストライカー:赤嶺湊
・加我巳
コンボタイプ。
手数最多。
・綾柏 妖狐
トラップタイプ。
扇と妖術で攻撃する。移動最遅。
・山河院
トラップタイプ。
蛇で攻撃する。アダムとイブ神話。
置き攻めが得意。
・最火
ボスタイプ。
旧式封印解除ファフニール。
大人でプライドが高い。
・上都賀 道寺
ボスタイプ。
ストライカー:霜月久陽
・関根吹非
ストライカータイプ。
魔物を召喚して戦う。
・ディメント
ボスタイプ。
・在原幽夜
オールラウンドタイプ。
ゲスト参戦。『寄』と『斬』を使いこなす。
・メイド様(瀬戸氷河)
もはやおまけ。マゾ歓喜の仕上がり。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(11/10)
(05/05)
(10/08)
(06/09)
(03/26)
カテゴリー
アーカイブ
最古記事
(05/19)
(05/19)
(08/14)
(11/10)
(11/10)