忍者ブログ
一次創作ファンタジー小説中心サイト。 このサイトにある全ての小説の無断転載は禁止しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

簡単にまとめてみました。
簡易的な設定だから、記事一個でいいよねと思ったら、大参事になったでござる。

必殺技とかこうだったらなーって妄想だけです。


・共通事項
出来るだけ派手な必殺技を目指したい。
ストーリーは月を見ている人ではないと本筋になれない。
月がテーマだから夜の話だと思うが、実は一日の話。
一日だけでもやれば出来るをテーマに。
()はストライカーね。

・篝祇 亜須磨
いつもの主人公。
必殺技は全部の武器出して乱舞か、エリュシオンの大剣(いつもの)を振り下ろすか。
ストーリーも彼が基準となるように。

・灯野 路也(灯野あさぎ)
いつものライバルキャラ。なんだけどパッとしない。
必殺技は乱舞だな。神速乱舞。
妹の為に金を稼ぐ。

・井是 黒束
新規キャラ。分離しただけなんですけどね。
必殺技は一撃必中の射撃。
ど、どう考えたって無理なはずなんだけど……。

・菅谷 紋付
新規キャラ。分離しただけ。
必殺技は雷属性込みのショットガン射撃。雷は無意識。
ストーリーは井是さんを愛でる話だよねぇ。

・高崎 零示
ちょっとしたテクニカルキャラ。
必殺技は、ダブルブレイクセンスを生かした連撃技。
けらけら、とまた恐怖の屋敷へ案内してあげよう。

・白河 光輝(山下朱雀、高曇河西)
絶対皇帝によるストライカータイプ。
必殺技は、古参三人による連撃からの処刑。
彼だけは本部メンバーを締めたいと思っていそうだ。

・片桐 圭司
徒党を組めば強い中距離タイプ。
必殺技は乱舞系かなぁ。
人を集める話になりそうだ。

・皆神 夏都
不幸だけどやれば出来るテクニカルタイプ。
必殺技は、偶然の一撃必殺型。
やれば出来るは彼に一番似合う言葉だと思う。

・留川 一瀬
最大火力で押しとおるガードブレイクタイプ。
必殺技は、グレネード連射。
留川のやれば出来るって怖いなぁ。

・島原 洋斗
格ゲー大好きなスタンダードタイプ。
必殺技は、連撃乱舞。最後は派手に昇竜拳かドラゴンキック。
最強を決める戦いでもしてみようか。

・小浜 黒葉
言葉でも人を騙せるトリッキータイプ。
必殺技は、投剣を投げまくる感じ?
騙し屋復活もやれば出来る。

・柊 水樹
柊神社伝統のトラップタイプ。
必殺技は、柊神社流の舞。フラベルムの舞とでも。
真面目な人は苦労してるんだよ。

・尖宮 依鶴
水城を愛するディフェンスタイプ。
必殺技は、一刀両断の薙ぎ払い。
菅谷なんかに負けずとも劣らない馬鹿っぷり。

・千神 隼人(榛原辰希、江崎纏)
偶然と必然が重なるようなトリッキータイプ。
必殺技は、偶然の一刀。
技として薬品投げても面白いかも。

・莱桃 竺雨
大魔術を愛する広範囲タイプ。
必殺技は、四属性大魔術を連続で発動させる。
月は見てるはずだけど、本筋にはならない。

・神崎 澄久
科学を愛するトリックタイプ。
必殺技は、武器庫から武器持ち出して乱射。
科学の勝利を証明してみせる。

・如月 才臥
空中戦特化のスピードタイプ。
必殺技は、打ち上げてからの乱舞。
トラブルメーカーは今日も騒ぐ。

・不亘 純也(久奈流転)
弱いけど頑張るパワータイプ。
必殺技は、頑張って一撃。
今日ぐらいは、反撃してもいいよね?

・相模 康司
地上戦特化のコンボタイプ。
必殺技は、地上一閃。
才臥のライバルとして、やることがあるだろ?

・津川 朋康
弱者ーズ一の常識人。
必殺技は、属性弾全弾発射。
月に狂った人が襲いかかる。

・赤羽 条然
弱者ーズ一の雑魚。
必殺技は、意外な動きからの連撃。
弱くたっていいじゃんか!な話にしよう。

・手仕舞 柳賀
弱者ーズ一の東火好き。
必殺技は、暗器出しまくって暴れるしかない。
弓ヶ浜と手仕舞って話になるやも。

・末沢 針弥
遺跡の罠が大好きなトラップタイプ。
必殺技は、トラップ天国を作り上げる事かな。
月に酔う話。

・鹿屋 牙狼
暗殺重視のスピードタイプ。
必殺技は、一閃と見せかけた一撃必殺の暗殺術。
やれば出来るが歪む人。

・相沢 蓮星
強運のギャンブルタイプ。
必殺技は、ラッキーカードの乱舞でしょうよ。
ギャンブルをはじめよう!

・木津樹 甘良
疑心のトリックタイプ。
必殺技は、甘言な気がする。言葉攻め。
月は見ないふり。

・來鈴 舞皆
変化もあるマジックタイプ。
必殺技は、四大属性による連撃。
真面目が故に羽目を外す。

・緋月 遥
ひたすらに撃ちこむコンボタイプ。
必殺技は、ブレイズバーストによる乱舞。
木津樹を本当に殺せるかもしれない。

・伊塚 秋夜
魔物と化したパワータイプ。
必殺技は、魔物となって暴れる、みたいな?
月に酔いやすい魔物の話。

・宮代 憂蕪
本当は暴れたいスタンダードタイプ。
必殺技も、スタンダードでパッとしにくい剣撃。
今日は暴れる日でいいよな?

・瀬神 愁羅
ノアの記憶が消えないボスタイプ。
必殺技は、ノア化の全画面攻撃とか。
でも、ストーリーはふざけてもらいたい。

・羽織 朔走
辻斬り本能のキラータイプ。
必殺技は、辻斬り一閃。居合抜き。
相手に攻撃を与えれば与える程テンションあがる。

・崎原 孝面
辻斬り本能のキラータイプ。
必殺技は、斬魔一閃。縦切り。
両者は目的が全く違います。

・神谷 慎二
魔族として圧倒的な投げタイプ。
必殺技も掴み技で、火力ほぼ最大。
本筋っぽい話は出来そう。

・杜矢 上月
ナイフと芳賀から借りパクした時計を操るトリッキータイプ。
必殺技は、時を止めてナイフ投げ(ザ・ワールド)。というか殺人ドール。
大罪人らしさをようやく思い出す。

・藤野 司
鎖を利用した投げタイプ。
必殺技は、鎖で縛って縛ってって感じ。
動きたくないんだよ、本当は。

・風上 三月
騙されつつも頑張ってるディフェンスタイプ。
必殺技は、カウンター。そんな気がする。
また騙されつつも、戦う。

・草薙 御門
霊刀の力を無意識に扱うガードブレイクタイプ。
必殺技は、霊刀解放からの連撃。ガードブレイク強。
やっと俺も、メインストーリーに入れるっていうのかい?

・苑宮 篤史
神出鬼没なスピードタイプ。多分最速。
必殺技は、最速を生かして初動入れてからの乱舞。
月は見えちゃうんだよね。

・榎本 恭二
吸血鬼の力を過信するパワータイプ。
必殺技は、鬼切凶刃の一刀。
月は吸血鬼にも大事なものなんだよ。

・瀬戸 氷河
ヒロイン様は銃器を愛するスピードタイプ。
必殺技は、ルミエールレーザーかなぁ。
ヒロイン様なので、本筋。

・天城 芳示
氷河とちゃんと差分化させようのパワータイプ。
必殺技は、掴み技でマグナム零距離ぶっぱ。
月に狂ってんのはどっちだか。

・大浦 丙
心穏やかなトラップタイプ。
必殺技は、糸と毒の合わせ技。
気付けば、誰かが苦しんでいるんだ。

・弓ヶ浜 雄飛
妖怪の力を示そうと企むパワータイプ。基本的に常時人狼、かしら?
必殺技は、人狼化しての乱舞。
一日ぐらい妖怪の王となろうじゃないか。

・弓ヶ浜 東火
戦えるか試してみようと思った遠距離タイプ。
必殺技は、五行陰術。
頼むから、巻き込まないでくれ。

・弓ヶ浜 雨境
悪戯心を持つスピードタイプ。
必殺技は、五行陽術。
遊んでくれるんでしょ?

・弓ヶ浜 文弥
妖怪の血を濃く継いでいない遠距離タイプ。
必殺技は、破魔矢撃ち。
何もなくたってやれば出来る。

・吾野 誠司(柚木優衣)
事件を求めるディフェンスタイプ。
必殺技は、騎士奥義なんか派手に。
事件を求めることは誰にだって出来るようだ。

・杉森 真崎
派手に爆発させていくパワータイプ。
必殺技は、最高火力のグレネードを投げる。
面倒なことに巻き込まないでくれよ、本当に。

・小桧山 天地
音で人を操るテクニカルタイプ。
必殺技は、鶴の一声。みたいな。
じゃ、楽しんでみるか。

・関根 吹非
魔物を操るストライカータイプ。
必殺技は、魔物軍隊突撃。
魔王らしいことがしてみたいっ。

・淋道 絶華
ひたすらに至近距離で撃ち続けるコンボタイプ。
必殺技は、ショートレンジブラッディ。連撃ですね。血の雨を降らせましょう。
気に入らないから、殺す。繰り返し。

・須藤 冬紀
ひたすらに遠距離で撃ち続ける遠距離タイプ。
必殺技は、ロングレンジコール。音と狙撃の融合技。
俺が響かせるから、聞いてくれると嬉しいな。

・真城 央司
新規精鋭の話術師。トリックタイプ。
必殺技は、トリックトーク。完全にイレギュラー。
騙し屋に憧れた人の実力、みせてあげよう。

・羽鳥 智広
新規精鋭の殺人鬼。コンボタイプ。
必殺技は、人体解剖。乱舞。
殺人鬼の話をしてみよう。

・茅ヶ崎 崇人
新規精鋭の銃撃士。パワータイプ。
必殺技は、乱射かなぁ。
新人だからって、なめられちゃあ困るなぁ。

・鳩ヶ谷 志郎
新規精鋭の円月輪。テクニカルタイプ。
必殺技は、円月輪でも投げればいいんじゃない。
白河の真意が聞きたいんだ。


・イシア
最強の力を手にするパワータイプ。
必殺技は、大剣による乱舞。
さぁ、私にも楽しませてくれよ。

・夜桜 孝嶺(残階都万月)
森に隠れ住むトリックタイプ。
必殺技は、妖刀で斬ってみて、必殺技ゲージでも削ってみましょうか。
倉庫から出ようと思ったのは、なんでだろう?

・芳賀 巫斗
たくさんの魔物と契約するストライカータイプ。
必殺技は、四獣召喚。連撃かにゃ。
巫斗ちゃんは、祭りにひかれちゃうんだって。

・小泉 煉無
音とギターを愛する広範囲タイプ。
必殺技は、高音のエレキソング。
司会者は今日は休みなんだぜ。

・赤塚 理堂
武器を集める盗賊稼業のスピードタイプ。
必殺技は、武器強奪。相手の必殺技を真似出来る。
今日も、盗賊稼業で忙しい。

・古川 宇美
七色の声を持つ盗賊補佐なスピードタイプ。
必殺技は、レインボーボイス。状態異常系。
月夜に歌う盗賊ってのもいいと思うんだ。

・城崎 裏丈
死を運ぶ気がない広範囲タイプ。
必殺技は、大鎌で切ってみてHPを半分か3分の1にでもする技。
月がおかしいから、動いてみよう。

・神流木 辜草
グランギニョルを作り上げたボスタイプ。
必殺技は、グランギニョルの戯曲。広範囲。
このままの方が楽しいんじゃないだろうか。

・小金井 小兎
何かと不憫なスピードトリックタイプ。
必殺技は、小兎らしく騙す技にしたい。
今日こそ、お前を殺してやるんだからなぁー!

・ロウ=カオス
狂気的な二重人格タイプ。
必殺技は、ロウの断罪かカオスの断罪。どっちも似てる。
狂ってるのは彼女であり、月ではない。

・レイゼー・グレツァイト
ナルシストな吸血鬼ならではのパワータイプ。
必殺技は、ノスフェラトゥの斬撃。連撃。
月がおかしい。それならば。

・セリティナ・アーク
天真爛漫なコンボタイプ。
必殺技は、ジャッジメント。一撃必殺っぽい。
見習いなんだから、気づくはずもない。

・夜羽 小春
ふらりと現れたゾンビで不老不死ストライカータイプ。
必殺技は、ゾンビ大集合。初動ヒットのち暗転。
彼女自体は無力に近い。彼女を突き動かしたのは月だ。

・アルリス・グレツァイト
吸血鬼としてのプライドの高いボスタイプ。
必殺技は、吸血鬼殺し。過ちを正すための剣。吸血鬼化させてから斬る。
事件を解決するのは、本部だけの仕事ではないはずですわ。

・倉付 広野(倉付伽清)
妖怪の下っ端であるトリックタイプ。
必殺技は暴風域の天狗頭。名前だけー。
設置技が多い。月に狂う妖怪の話。

・報化咲 矢柄
正体不明をうりとするトリッキータイプ。
必殺技は毒の槍。初動ヒットのち暗転。
馬鹿な連中を笑いに行こう。

・鬼京 奥祇(鬼京風祇、鬼京水祇、鬼京金祇)
鬼の一族を誇りとするガードブレイクタイプ。
必殺技は、兄弟そろっての乱舞。
満月だ。することがあるだろう?

・綾柏 妖狐
妖怪の主で最も遅いマジックタイプ。
必殺技は、妖火で燃やし尽くす。
わらわだって見てみたいものもあろう。

・恋賀 棺月
太古から蘇りしボスタイプ。
必殺技は、エンシェントマジック。広範囲。
面白い事をしているようだから、からかうとでもしよう。

・壱谷 修司
盲目の愛を歌い続けるスピードタイプ。
必殺技は、初動ヒット確定後の乱舞。
茅野は渡さない。だから本部は邪魔なんだよ。

・鷲宮 斎刃
人間でありながらも、魔術を行使するマジックタイプ。
必殺技は、機械大魔術。掴み技。
一番の悪らしいことでもしてやろう。

・八峰 貴也(高科 鳳、大漉 野宮、猪瀬 錵、猪瀬 東司、遠泉 惑桐、奈々峰 松里、千歳 雄利)
本部とのライバル関係を気づき続けたストライカータイプ。
必殺技は、賞金稼ぎ全員での乱舞。
賞金稼ぎだってやるときはやるのだ!

・イレーゼ・ミカエル(ミシア・ガブリエル、マレイズ・ウリエル、アマルテ・ラファエル)
天界を守り続けていたストライカータイプ。
必殺技は、四大天使による乱舞。
地上には興味はないのだがな。

・上都賀 道寺
神流木の付き人でありパワータイプ。
必殺技は、一撃必殺っぽい技。
エンターテイメントをプロデュースしてやろう!

・霜月 久陽
神流木の付き人でありスピードタイプ。
必殺技は、乱舞系。
上都賀とは全然違うってこと、教えてやるよ!

・羽生 風切
妖怪鎌鼬らしくコンボタイプ。
必殺技は、切り刻み乱舞。
月が明るいから、殺そうか。

・伊吹 酒天童
鬼の外れ者であり強者であるパワータイプ。
必殺技は、一撃必殺系。
なんだよ、のみゃあいいんだよ。

・八雲 灰雪
妖怪の弱者であり可哀そう系な広範囲タイプ。
必殺技は吹雪。広範囲。
今日こそ私の強さを証明してみせるわ!

・加茂 御陵
人でありながらも妖怪へと堕ちたボスタイプ。
必殺技は、五行陰陽の術。初動ヒット後確定。
そうだね、月が悪いという事にしよう。

・寺嶋 布谷
軍部の見習いでありテクニカルタイプ。
必殺技は、スタイルチェンジ。ショットガンからアサルトライフルへ。変えた方が強い。
おっ、ちょうど練習相手になってくれんの?

・百舌錵 小路
軍部の見習いでありトリックタイプ。
必殺技は、カラフルグレネードばらまき。状態異常系。
おかしいって、皆!こっち来ないでくれる!?

・アズリア
魔族の一人であり魔術を極めたマジックタイプ。
必殺技は、魔族の大魔術。広範囲。
イシアってば、変なことに夢中なんだから。

・ミユキ
作られた魔術師らしくマジックタイプ。
必殺技は、全属性集めて放射。
全ての属性を混ぜてみたら、どうなるのかしら。

・日生 宏樹(杉原明、長谷浦高瀬)
路地裏を支配するインファイトなスピードタイプ。
必殺技は、路地裏に住む支配者。連撃系。
僕らは後ろにいるだけだよ。

・門谷 華泉
死神見習いで裏社会に憧れるテクニカルタイプ。
必殺技は、大鎌を振り回して乱舞。
死神として俺は真面目なんだよね。

・火禅 栄司(斑鳩美夜)
美夜の音楽に惚れこんで歌うトリックタイプ。
必殺技は、刺殺。病んでる感じで。
美夜に近づく奴を今日消そう。

・セラフ
突如天界から落ちてきたボスタイプ。
必殺技は、巨大ロボ天使。ロボオタの神髄。
この街を裁きに来たのよ。

・月狂の魔術師
今回の事件の黒幕でありボスタイプ。
必殺技は、幻影イリュージョン。全画面。
こうするだけで簡単に人は壊れるんだ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大丈夫!私も意味分かってない!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
天草八津芽
性別:
女性
自己紹介:
BLでファンタジー小説が多いです。
ひっそりひそひそ書いてます。
ツイッター
メインアカウント(妄想ばかり)


オリキャラ紹介bot
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
P R

Copyright © [ 妄想の隠れ家 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]